1: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:45:26.44 ID:m8qNuQUm0.net
卒業したらある程度守備範囲を広くしなければ生き残れない
接触厨の少数のキモヲタを相手にしてても意味がない
接触厨の少数のキモヲタを相手にしてても意味がない
3: 47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:47:06.82 ID:kHxs2Jct0.net
かなりコミュニケーション能力が養われるだろ
8: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:51:41.38 ID:m8qNuQUm0.net
CDの売上げの為に卒業後の為にスキルアップする時間が削られてる
握手会を減らして
歌手を目指すメンバーはボイトレ
女優を目指すメンバーは演技の勉強をやらせたほうがいいよな
握手会を減らして
歌手を目指すメンバーはボイトレ
女優を目指すメンバーは演技の勉強をやらせたほうがいいよな
9: 47の素敵な(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:53:30.31 ID:VT125pVIO.net
政治家に転身するなら握手力は武器に………ならないかw
15: 47の素敵な(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 09:56:48.22 ID:xTq97joM0.net
そのまま引退すれば意味ない
芸能界に残るなら握手人気メンバーなら地味にトークスキルがあるから色々と使い勝手がいいだろう特に事務所メンバー
芸能界に残るなら握手人気メンバーなら地味にトークスキルがあるから色々と使い勝手がいいだろう特に事務所メンバー
31: 47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:14:53.85 ID:UW0xaZiu0.net
その後何をやるかによるんじゃないかな
握手自体はつかわなくても握手をきっかけにファンになってくれた
人が卒業したあとも応援してくれるかもしれない最初からファンが付いてる状態って
0からはじめるより明らかに有利だよ
握手自体はつかわなくても握手をきっかけにファンになってくれた
人が卒業したあとも応援してくれるかもしれない最初からファンが付いてる状態って
0からはじめるより明らかに有利だよ
41: ファティマ ◆1MIQeBoMMLVP (庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:40:06.05 ID:8OkYDC690.net
なんでも取り組み方次第なんだよ
あー、だりー、とぐだぐだ握手してたら何の役にも立たないのは当たり前だろ
あー、だりー、とぐだぐだ握手してたら何の役にも立たないのは当たり前だろ
43: 47の素敵な(水都アリスタシア)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:40:19.43 ID:w07T9VUM0.net
握手で人気の無い現実を知る人もいれば、
人気があると錯覚する人もいる。
だけど、握手もない生活になると、
芸能界で需要がないことを思い知る生活になる。
悲しいね。
人気があると錯覚する人もいる。
だけど、握手もない生活になると、
芸能界で需要がないことを思い知る生活になる。
悲しいね。
46: 47の素敵な(愛知県)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:48:39.95 ID:EC6kr+KY0.net
集客力のモノサシになれば卒業後、舞台なんかで使ってくれる
AKB出レベルなら演技力より集客力が大事よ
AKB出レベルなら演技力より集客力が大事よ
48: 47の素敵な(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:51:38.47 ID:KlVyl4dbO.net
何千何万と握手して女の集団で生活して人前で話す事も慣れてて対人スキルもMAXなんだぞ
普通の社会に戻ったら企業からしても同世代の並大抵の大学生より魅力的やん(・ω・)
普通の社会に戻ったら企業からしても同世代の並大抵の大学生より魅力的やん(・ω・)
50: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 10:54:04.46 ID:Vod7/Dnr0.net
一般人より我慢強くなる
63: 47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 12:37:26.02 ID:MXgZXclr0.net
握手会で散々、いやなこと不快なことを言われ続けて「メンタルが強くなる」
という利点はあるかも・・・・・・
ただそれだけのことなんだがなw
という利点はあるかも・・・・・・
ただそれだけのことなんだがなw
75: 47の素敵な(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/04/10(金) 14:05:47.57 ID:px2XWxNc0.net
確かに握手は不毛だが、
山本も柏木も結果として固いファンを多数築き上げた
ソロコンに一万人集まるような。
卒業してもついて行くようなファンを。
だから決して無駄ではない
山本も柏木も結果として固いファンを多数築き上げた
ソロコンに一万人集まるような。
卒業してもついて行くようなファンを。
だから決して無駄ではない
引用元:1
NMB48 げいにん! THE MOVIE リターンズ 卒業! お笑い青春ガールズ! ! 新たなる旅立ち 2枚組(本編ディスク1枚+特典ディスク1枚) [Blu-ray]
posted with amazlet at 14.11.06
バップ (2015-01-16)
売り上げランキング: 395
売り上げランキング: 395
コメント
コメント一覧
学校の勉強と同じ。社会に出てから何の役にも立たないと言うやつがいるけど、いやな勉強を我慢して頑張ったという事実は残る。それこそ社会に出てから一番役立つ訳で、知識だ知恵なんてのは良き時に良きタイミングで活用したら済む話。握手会で何人と握手しても、社会的に通用する資格がもらえる訳でもないし学力が上がる訳でもない。でも「握手会でこういうことを勉強してみよう」とか、「どんな話し方が受け入れられやすいが試してみよう」とか、そのイベントを前向きに捉えてる人は自分の糧に出来てるんでないかね。誰も好き好んで自分の時間を割いて握手会なんかしたくないだろうけど、どうせ逃れられないのなら逆に利用したやるくらいの気持ちがあれば随分違うんだろうけどな…
卒業して肩書きなくなったら余程人気があるメンバー以外すぐ消える
だいたい握手券付きと特典無しいの比例が分らない、私は特典なしを購入している、
握手会での話が役に立つヨタ話ばっかしで世間では役に立たない、
握手会で上位そんなんものAKBだけの話世間から見れば実際にごく一部で事、
卒業して芸能界で役に立つのは事務所の力ですがお試しも1,2回位では、実績上げなければ
それまで、一番は芸能界の(メデア関連含む)人脈と人柄と擁護者がいるかどうか、
この人がどうしてとTVに出ていられると思う事があると思いますが、やはりそこには
芸能界での繋がりがあるのでは、
経験をどう活かすかはその人次第。
…まあ、その時間に他にやりたいこと、やるべきことがあるなら ちょっとね。
誰も読んでないよ
ただマエアツ、篠田、板野を見れば解かるように
握手・選挙の売り上げが芸能界の成功に直結しないけどね
握手の時間をボイトレや演技指導に当てたいというのは一理ある
芸能界での成功っていう基準を教えてほしいね。露出が減ったら失敗なの?それじゃ、ほとんどの芸能人は失敗だな。バイトしながらとかそういう人は、いるよ。芸人とかね。でも、ほとんどの芸能人はバイトしてないけど、芸能人やってんのよ。あっちゃんや麻里子様、ともちんが失敗とは思わないね。失敗してる人が映画やドラマに出られるわけない、始球式ができるわけない、ツアーができるわけない。
大島と有吉の会話やさや姉を見てるとそうは思わん
相手を傷つけない60点の会話は上手くなると思うが
将来歌手を目指すならボイトレしたほうがいいし、
女優目指すなら演技の勉強をしたほうがいい。
だからその意味では握手に費やされる時間は不毛だ。
しかし握手で掴んだ固いファン層は卒業後も大きな財産になる。
だから「役に立たない」なんてことはない。
浦野はラジオやってるだけマシだが舞台の演技はかなり下手のままアイドル癖みたいのが抜けないし最近の舞台じゃ50人も定員のいない場所も満席にはならない。
いまやってることは歌手じゃないのかよ、ただ握手してるだけの人としか認識してないのか
ちゃんとソロ歌手っていってやれよ、ソロをつけてやれよ、かわいそうに
時とともにヲタは減るってのはその通りと思うけど、舞台が満席にならないとか演技が下手なままだとか、そんな現在の苦境を握手してたせいにされても……それは本人の才能や卒業後の努力、その舞台に魅力があるかどうかが根本的な問題じゃ?……
握手してたヲタがみな自動的に盲目的にお布施し続けてくれるはずないのだから。
浦野さんが現役時代にどう「すごかった」のかよく知らなくて申し訳ないけど、NMBあいにゃんで言えば、握手人気で序列を上げて選挙でNMB三番手にまでなった。それが無ければ今の吉本での順調な仕事もらいっぷりはなかったと思う。
現在握手人気No.1のさや姉も、将来ソロ歌手としてデビューするなら今掴んでるヲタは相当大きなアドバンテージになると思う。そこから先、浦野さんコースになるかどうかは本人たち次第じゃないかな。
とまあ冗談は置いといて、芸能人を続けるなら生きると思うけどな。CD以外でも写真集とかの本の発売記念に握手会を開いたりするし。握手会って手軽な特典だから、何かの活動に付加価値を付けたいとなった時に採用される事が増えるんじゃね?
今やってることは「歌手」じゃないと思うよ。テレビの歌番組、例えば紅白なんかでは「出場歌手」って紹介されるけど、普通は「アイドル」って紹介されることのほうが多いんじゃない? バラエティに出ても「歌手」と紹介される人たちとはやっぱり違うよ職種が。
ただし、「歌手のほうが芸能人としてのランクが上」という意味じゃないからね。活動内容が違うだけでどっちが上とかじゃないから。「歌手」だって握手するしね。
握手会とは場所が解ってなお握手がちゃんと出来るというファンにとってはラッキーなくても出来るありがたいシステム
身近に魅力が伝わるし・・・・・・アンチによる精神力がだいぶ付く・・・・マジで
無駄な事にするか何かを得るのかはその人次第だし、今の状況で
密度濃く時間を使って自分を磨くことが出来る人だって必ず居る。
要は本人の自覚次第。
彩はファンを真摯に大切にするからこそ、来た人がその思いがわかる。
握手会があとで何のためになるのかよりその姿勢をファンは汲み取るべき。
それはバラエティや取材で、話を振られた時に、気の利いたコメントをうまく返せる事に繋がる
>無意味か?って言われるとそうではないし、アイドルとしての精神力対応力は鍛えられそうだ
>けど、まぁボイトレとかダンスレッスンの方が大事やな
⇒握手は客相手の「仕事中」だが、ボイトレとかダンスレッスンは裏方の客がいない「稽古」
だからな・・・
比べる物ではない
プロがバラエティや取材でヲタと同じ質問なんかするわけ無いだろアホか
過密日程で支店は土日の公演やライブも出来ない。ファンの為って言うなら土日の公演、ライブをやった方が喜ばれる。
現状の握手が本当に彼女たちの為になっているかと言われれば確かにそこは疑問だ。しかし仮に握手会をせずそのぶん公演やライブをして来ていたら今のNMBは無かったのではないか。
握手会・写メ会砲がなければデビューシングルで東方神起に勝てたか分からないし、その後の数々の新人記録やセールス記録も無かったはず。2013年紅白初出場を決めたときNHKは「純粋にCDが売れており、今年の活躍が選考の理由」と語っている。本当は「純粋にCDが売れ」たのではなく「握手券が」売れた割合のほうが多いのだが、とにかくオリコンのセールス記録は多くのメディア露出につながった。
正直言って握手スキルは卒業してから大して役に立たないだろう。しかし「CDが売れる→メディア露出増える」という流れは、卒業後も芸能界で活躍したい子にとってはプラスのはず。
ただ、仰る通り過密日程すぎるから、握手は自分とこのCDだけにして本店名義には参加しない。そうすれば今より余裕ができる。本店握手会への一律参加はその負担の割に相応のメリットが無いように思う。参加するにしてもAKB選抜と兼任中メンバーだけにすべきではないかと思う。
握手で有名になったグループなんだから、卒業後どういう道に進もうがグループにいるうちは大切な仕事の一つとして取り組めてるかどうかが大事。で、結局それが握手人気に繋がる。
勿論、例外はいると思うけど今ある仕事を大事にしないやつってのは何処に行ったって駄目。
うーん、今ある仕事に真摯に取り組む姿勢こそ重要というのは正論中の正論だが、それはあくまで仕事する上での「心構え」についての正論であって、握手という仕事内容がメンバー個々の将来に役立つか?という問い(スレのテーマ)の答えではないと思う。
極論で説明すると、公演や握手会といった日々の仕事は大切にすべき。でも、もし仮にプロゴルファーを目指しているメンバーがいたとしたら、夢に近づくためにそれらは本当に必要か?スイングの練習パターの練習してたほうが良くないか?日々の仕事は夢への遠回りになってないか?…という問題を考えることが元スレのテーマだと思うんだ。
(極論なのでゴルフを「歌手」や「女優」に置き換えて考えてもらったほうが良いかも。)
今年の総選挙に松井玲奈や上枝恵美加は参加しない。選挙も握手と同じく48Gを有名にした一大イベント(=お仕事)だ。それに取り組まないという決断は、上から与えられた仕事をただこなすのではない姿。本当にその仕事が自分にとって必要かを考えた結果。
今ある仕事に真摯に取り組む姿勢は大切だがそれだけではスレテーマへの答えは出ない。
それを言い出したら、握手を演技レッスンやダンスレッスンと同列で議論すること自体ナンセンスだろ…?
握手は芸能界でやっていくためのスキル磨きじゃない。あくまで生活していくための仕事。
ダンスや演技のレッスンしたって給料は出ないよね?って言って握手会と比較するようなもの。
生活していくための仕事が将来のためにならないからって無駄だと言うのは暴論だと思うけど…。
将来のためにダンスや演技のレッスン受けるような感覚で握手に挑んでるメンバーなんかいないでしょ。
だけどソロになった時のスタートラインは違う。
AKBの卒業生がパッとしないっていうけど、彼女達がAKBを経ずいきなり芸能界に飛び込んで今くらいの活躍ができたか?恐らく無理。
握手会が全てじゃないけどAKBの活動で得たファンがアドバンテージになってるのは事実でしょ。
ダンスや演技のスキルを磨いたからといって芸能界で花開く事が約束された訳じゃない。
まあ一番良いのは48グループにいるうちに仕事しながらファンを獲得して、尚且つ将来のためにスキルアップ出来れば最良なんだろうけどね。
>生活していくための仕事が将来のためにならないからって無駄だと言うのは暴論
そんな暴論を吐いた覚えはないよ。むしろそれと正反対の意見です。
私の意見は※25に書いた通り、「握手がなければNMBの今の地位は無かった」というもの。つまりは握手必要論者。ちなみに※15も私の書込ですが、後半部「握手で獲得したファンは将来大きなアドバンテージになる」はあなたの意見と全く同じ。おお同志よ!
日付またぎでIDが変わり※25と※27が同一人物だと判らなかったと思います。それで真意が伝わりにくくなったと思いますが、※27は、「今ある仕事に真摯に取り組む姿勢こそ重要」という※26の正論が、元スレのテーマと関係なくね?と指摘しただけ。
あなたが言う「最良」なカタチ
>仕事しながらファンを獲得して、尚且つ将来のためにスキルアップ
それがどうすれば実現できるかを考えたり、そもそも握手は無駄なのかを考えることが元スレのテーマだと思うので、仕事に取り組む姿勢の話は別じゃないかと考えたんだ。姿勢の話は別に握手に限らず公演やメディア出演・舞台裏での生活態度などすべてに言える話だから。
「どうすれば東京五輪を成功させられるか」
「そもそも開催すべきか」を話してるのに、
「何事も真剣に取り組むことが大事」と言うのはちょっとズレているというか。
喩えが下手でゴメンなさい(^^;